マジック:ザ・ギャザリングのモダンホライゾン3に収録されているカードで、パックを開封した時の「当たりカード」は何なのか! この記事では、注目されている当たりカードを調べてまとめていきたいと思います。 発売前
マジック:ザ・ギャザリングのモダンホライゾン3に収録されているカードで、パックを開封した時の「当たりカード」は何なのか!
この記事では、注目されている当たりカードを調べてまとめていきたいと思います。
発売前 当たりカードまとめ
発売前時点の当たりカードを調べました。
すべてノンFoilの価格を見ています(国内ではFoil予約がほぼないため)
レア以上は通常枠・拡張・ボーダーレス・旧枠すべてを確認した価格幅となっています。
予約段階では日本語版はシングルスター、海外はTCGplayerで調べています
コモン・カード
- 200円前後・$2
アンコモン・カード
- 1,000円前後・$7.5
- 750円前後・$2.7
- 550円前後・$7.7
- 300円前後・$7
- 300円前後・$7.5
レア・カード
- 3.5~6.5K / $35~51
- 1.5~5.5K / $15~33
- 3~3.8K / $20
- 3~3.8K / $20~30
- 2~3K / $6~8
- 2.5~3K / $23
- 2~3K / $15
- 1.7~2.2K / $15~30
- 2K / $5
- 0.8K / $30
- 1K=¥1,000
- 通常<拡張<ボーダーレス<旧枠の順で価格は高いです(海外は旧枠<ボーダーレスの傾向)
- レアカードは上記以外にも1K~1.5Kのものが多数あります
神話レア・カード
- 9~12K / $90
- 4~9K / $100
- 7~8K / $30
- 3~7.5K / $50~90
- 6.5~7.5K / $50
- 5~7K / $35~60
- 1.5~6K / $20~50
- 2~6K / $30~40
- 2.5~4K / $30
- 1.5~3.5K / $20
- 1.5~3.5K / $20~30
- 2.5~3.5K / $65~80
- 1K=¥1,000
- 通常<拡張<ボーダーレス<旧枠の順で価格は高いです(海外は旧枠<ボーダーレスの傾向)
- 神話レアカードは上記以外にも1.5K~2.5Kのものが多数あります
モダンホライゾン2の再録カード
- 7K / $65
- 7K / $50
- 5K / $45
- 5K / $55
- 3.5K / $40
- インカーネーションサイクルはスペシャルゲスト版ボーダーレス<旧枠といった傾向です
- 旧枠はコレクターブースター、スペシャルゲストはノンFoilはプレイブースター、Foilはコレクターブースターから排出されます
テクスチャーFoilとシリアルナンバー入りは大当たり
コレクターブースター限定で低確率封入の特殊Foilがあります。
テクスチャーFoil(全10種類)
- 両面プレインズウォーカー 5種類
- スペシャルゲストインカーネーションサイクル 5種類
それぞれ1.9%の確率で排出(合計3.8%なので約2~4BOXに1枚くらい)
ダブルレインボウFoilシリアルナンバー入り(全3種類)
- コンセプトアート版エルドラージ 3種類
それぞれ250枚収録(合計750枚、限りなく0に近い1%未満の確率)
テクスチャーFoilとシリアルナンバー入りは英語版カードしかないですが、日本語版パックからも一定の確率で封入されています。
発売後 当たりカード
- 通常版の当たりカードの変化
- Foil仕様の当たりカード
などをまとめていきます。
最後に
モダンホライゾン3は、やはり強めのカードが豊富ですね。
パックを摘まむだけでも満足度が高そうです。
BOXも高いですが、何だかんだ人気な感じがしています。
通常価格¥41,580ですが、Amazonなどこれより割引となっているのでオススメです(2024年6月3日時点の情報です)
【MTG】モダンホライゾン3のプレイブースター封入内容がこれでまる分かり!
コレクターブースターBOXは¥55,440が通常価格です。モダンホライゾ2の時も発売後ECサイトではほとんど見かけなくなったので、今回もどうなるか・・・
モダンホライゾン3の統率者デッキ4種類まとめ!【新規収録カードや再録が強い】
(僕のXアカウントはこちら)←気軽に絡んで下さい