マジック:ザ・ギャザリングの2024年9月27日に発売されるセット「ダスクモーン:戦慄の館」には、ジャパンショーケース版カードという特別なカードが収録されます。 ジャパン・ショーケースとはこういったカードのことを指します
マジック:ザ・ギャザリングの2024年9月27日に発売されるセット「ダスクモーン:戦慄の館」には、ジャパンショーケース版カードという特別なカードが収録されます。
ジャパン・ショーケースとはこういったカードのことを指します
日本人イラストレーターが描いたイラストで、アートの魅力がフルで発揮されるようなデザインです。
このデザインにはさらにフラクチャーFoilといった特別なFoilも存在します。
この記事では、ダスクモーン戦慄の館のジャパン・ショーケース版カードの入手方法と封入率をまとめていきます。
この記事のソースはこちら
ジャパンショーケースの封入率
ジャパンショーケースのカードはコレクターブースター限定となっています。
日本語版コレクターブースターからは日本語版のみのジャパンショーケースが排出されます。
封入率は9%となっています。
さらにフラクチャーFoilは1%です。
ウィザーズパートナーネットワークの製品情報より
※公式よりまた詳しい封入率が公開される可能性があります。変更があったらこの記事も更新します。
日本語版以外のコレクターブースターからは、9%の確率の内67%が英語版、33%が日本語版で排出されます。
フラクチャーFoilもおそらくですが1%の確率の内、上記の割合で排出されそうな気がします。
日本から見ると英語版のジャパンショーケース版は貴重に見えますが、世界的に見ると同じくらいの割合になりそうです(コレブ発売言語は4つ:英語、フランス、ドイツ、日本)
ジャパンショーケース版のカードが当たる期待値
上記の確率を参考にするとコレクターブースター1BOXで当たる期待値は以下になります。
通常Foil
- 1BOXに約1枚
フラクチャーFoil
- 8~9BOXに約1枚
ジャパンショーケース版のカードが欲しいならコレクターブースター
ジャパンショーケース版のカードはノンFoilが存在しないような書き方でした。今後の情報次第ですがプレイブースターからは出ない可能性が高いです(判明したら更新)
現時点では欲しい場合はコレクターブースター安定ですね。
ダスクモーン戦慄の館検索結果【PR】 |
Amazon |
楽天市場 |
駿河屋 |
特別な製品として『ナイトメアBundle』がダスクモーン戦慄の館で登場
ナイトメアBundleもコレクターブースター2パック入っていて、さらにこのBundle限定のパックも入っています。
(僕のXアカウントはこちら)←気軽に絡んで下さい