MTGアンテナ 統率者まとめ

滅びや召し上げなどダスクモーン:戦慄の館『スペシャルゲストカード』10種類収録

マジック:ザ・ギャザリング『ダスクモーン:戦慄の館』に収録されているスペシャルゲストカードは10種類あります。(スペシャルゲストカードは毎セット10種類収録) スペシャルゲストカードはすべて再録で構成されていて、使用可能

マジック:ザ・ギャザリング『ダスクモーン:戦慄の館』に収録されているスペシャルゲストカードは10種類あります。(スペシャルゲストカードは毎セット10種類収録)

スペシャルゲストカードはすべて再録で構成されていて、使用可能フォーマットは再録元に依存する形で収録されています。

そのセットの次元に合った新規イラストのボーダーレスとなっています。

この記事では、ダスクモーン:戦慄の館のスペシャルゲストカードは何があるのかまとめています。

ダスクモーン:戦慄の館 スペシャルゲストカードまとめ

ダスクモーン:戦慄の館スペシャルゲストカード

スペシャルゲストカードは1種類につきノンFoilとFoilが存在します。

ノンFoil版はプレイブースター限定カードです。

封入率は64パックに1枚の割合となっています。(1BOX36パック入りなので約2BOXに1枚程度)

Foil版はコレクターブースター限定カードです。

封入率は3.1%となっています。約33パックに1枚です。(1BOX12パックなので約3BOXに1枚程度)

魂の管理人

エクソダスのコモンで登場したカードで、ダスクモーン:戦慄の館発売時点で最終のスタンセットでの再録は基本セット2010です。

発売日時点の使用可能フォーマットは「モダン」「レガシー」「ヴィンテージ」「統率者」「パウパー」

ライフを得ることで強力になるクリーチャーと相性が良く、モダンではソウルシスターズデッキなどに採用されています。

神聖なる憑依

イニストラード:真紅の契りの神話レアで登場したカードで、ダスクモーン:戦慄の館発売時点でのスタンでの再録はまだないです。

発売日時点の使用可能フォーマットは「パイオニア」「モダン」「レガシー」「ヴィンテージ」「統率者」

パイオニアでは白単やコントロールデッキなどで使われている傾向です。モダン以下だとエンチャントを出すたびにドローなどのシナジーがあるコンボデッキ「エンチャントレス」でよく採用されています。

召し上げ

コンスピラシー:王位争奪の神話レアで登場したカード。その後のスタンセットでの再録はないです。

コンスピラシー:王位争奪はドラフト及び多人数戦用で販売されたセットで収録カードの使用可能フォーマットは「統率者」「レガシー」「ヴィンテージ」と統率者デッキと同じ仕組みとなっています。

今回の召し上げも「統率者」「レガシー」「ヴィンテージ」まで使用可能です。

統率者で真価を発揮するカードで統率者でよく採用されています。再録も少ないのでシングル価格も高かったのですが、ここでの再録は嬉しいですね。

幻影の像

基本セット2012のレアで登場したカード。その後のスタンセットでの再録はないです。

発売日時点の使用可能フォーマットは「モダン」「レガシー」「ヴィンテージ」「統率者」

ペナルティはありますが、コピー効果に対して2マナとコストパフォーマンスは高くて人気のあるカードです。

モダンではモダンホライゾン3から話題のボロスエネルギーなどに採用されています。

生け贄

最初のセット「アルファ」のアンコモンで登場したカード。最後のスタンダードでの再録はリバイズドとなります。そのため日本語版がなかったカード!ここで日本語版が新登場です。

発売日時点の使用可能フォーマットは「レガシー」「ヴィンテージ」「統率者」

レガシー、ヴィンテージではあまり見かけないが、統率者では採用されていることがあります。

滅び

次元の混乱のタイムシフト枠のレアで登場したカード。その後のスタンセットでの再録はないです。

発売日時点の使用可能フォーマットは「モダン」「レガシー」「ヴィンテージ」「統率者」

黒単やコントロール系のデッキによく採用されています。

ダスクモーン:戦慄の館の滅びのイラストは、サイレントヒルの背景・クリーチャーデザインなどで有名な伊藤暢達先生が担当しています。これもある意味スペシャルゲスト!!

狂乱の呪詛

フォーゴトンレルム探訪の統率者デッキのレアで登場したカード。今回のスペシャルゲストが初再録になります。

発売日時点の使用可能フォーマットは「モダン」「レガシー」「ヴィンテージ」「統率者」

統率者用として作られているカードですが、レガシーやヴィンテージでもたまに採用されていることがあります。2人対戦なら永遠に相手から離れないのも強力ですね。

邪悪な熱気

モダンホライゾン2のコモンで登場したカード。スタンセットでの再録はないです。

発売日時点の使用可能フォーマットは「モダン」「レガシー」「ヴィンテージ」「統率者」「パウパー」

モダンではジャンドなど、レガシーではデルバーデッキなどでよく採用されています。昂揚が発動した時の1マナ6点火力はやはり強力です。

有毒の蘇生

新たなるファイレクシアのアンコモンで登場したカード。その後のスタンセットでの再録はないです。

発売日時点の使用可能フォーマットは「モダン」「レガシー」「ヴィンテージ」「統率者」

 

集合した中隊

タルキール龍紀伝のレアで登場したカード。その後のスタンセットでの再録はないです。

発売日時点の使用可能フォーマットは「パイオニア」「モダン」「レガシー」「ヴィンテージ」「統率者」

インスタントタイミングでライブラリートップ6枚からから3マナ以下のクリーチャーを最大2枚出せる強力なカードです。

パイオニアでは天使デッキやビートダウンデッキなどで採用されています。

 

注目カード

スペシャルゲストカードの中で特に人気で注目のカードはこちらかと思います

召し上げは需要に対して供給が少ないため人気です。再録前のシングル相場(ノンFoil)も¥2,500前後と高めとなっていました。

滅びはやはりイラストアドが高いですね。サイレントヒルファンの方も気になるカードかもしれません。滅びの相場も割と再録されているのですが結構高くノンFoilで¥1,500前後となっていました。

集合した中隊もカードパワーが高いため人気です。再録前のシングル相場(ノンFoil)も¥1,500前後でした。

ダスクモーン:戦慄の館のメインカードを狙いつつ、これらスペシャルゲストカードのどれかが当たると嬉しいですね!

ノンFoil版はプレイブースター限定カードです。

封入率は64パックに1枚の割合となっています。(1BOX36パック入りなので約2BOXに1枚程度)

Foil版はコレクターブースター限定カードです。

封入率は3.1%となっています。約33パックに1枚です。(1BOX12パックなので約3BOXに1枚程度)

 

ダスクモーン:戦慄の館の特別なカードは他にも!

ダスクモーン:戦慄の館コレブ限定カード「ジャパンショーケース」やテクスチャーFoilの種類や封入率を調べてみた

ダスクモーン:戦慄の館コレブ限定カード「ジャパンショーケース」やテクスチャーFoilの種類や封入率を調べてみた

 

きゅーぶ
ここまで読んで頂きありがとうございました。どうもCUBEでした。

(僕のXアカウントはこちら)←気軽に絡んで下さい

モバイルバージョンを終了