MTGアンテナ 統率者まとめ

【MTG】霊気走破の発売前注目カード10選!レアと神話レアの評価を確認

マジック:ザ・ギャザリング「霊気走破」の収録カードが全公開されました。 霊気走破の発売は2025年2月14日!プレリリースから先行販売されるので実質2025年2月7日からカードが手に入ります。 収録カードが公開されたので

マジック:ザ・ギャザリング「霊気走破」の収録カードが全公開されました。

霊気走破の発売は2025年2月14日!プレリリースから先行販売されるので実質2025年2月7日からカードが手に入ります。

収録カードが公開されたので、発売前時点での評価が高いカードを調べてみようと思います!パックを開封する場合などに何か参考になったら幸いです。

 

霊気走破 注目カード

霊気走破のレアリティ「レア」や「神話レア」のカードを、シングル価格やSNSなどでの評価を参考にピックアップしています。

新たな夜明け、ケトラモーズ

霊気走破で発売前に一番注目されているカード!「新たな夜明け、ケトラモーズ」

3マナ4/4で威迫、絆魂、破壊不能とマナレシオも良くて能力も盛り盛り。追放領域に7枚以上ないと攻撃もブロックもできませんが、自分のターンに墓地か戦場から1枚以上カードが追放領域に置かれるたび1ドロー1ゲインという強力な効果を持っています。

追放領域は一つしかないことと「あなたがオーナーのカード」とは書いてないので、相手のカードの追放も対象になります。

単体で置いておくだけで強いのですが、様々な追放を絡めるカードとシナジーがあり注目度が高いです。

そして様々なフォーマットでの可能性が感じられています。

初動予約価格は¥5,000前後となかなか高額です。

光輝の睡蓮

ロータス!めちゃくちゃでっかいロータスですね。

生け贄に捧げたアーティファクトがブラックロータスになってしまうロマンカード。宝物トークンや地図トークンなど生け贄に捧げるアーティファクトも簡単に用意できることからなかなか使い勝手が良さそうです。

自身が6マナと重いですが、SNSなどで見る限りでは何とかなりそうな雰囲気!《革新のアーチ道》など相性が良さそうです。

統率者でも面白い動きをしそうですが、対象を取るので《偏向はたき》に要注意。

初動予約価格は¥3,500前後!こちらもなかなか高いですね。ジャパンショーケース版もあるので発売後評価が変わらないようなら大当たりになりそうですね。

霊気灯

霊気走破デスレースの優勝賞品「霊気灯」

クリーチャーに付いている限り《霊気灯》は攻撃されない。そして付いているクリーチャーが戦闘ダメージを与えるたび忠誠カウンターがその点数分乗るというとんでもカード。

雑に4/4あたりのクリーチャーに付けて置くだけで奥義まですぐ行きそうです。

かなりポテンシャルが高そうなカードとして注目されています。

初動予約価格は¥3,500前後。このカードは特別なイラストのシリアルナンバー入りもあるので発売後強いままなら、シリアルナンバー入りもえぐそうですね。

忍耐の記念碑

3マナのアーティファクトの置物。

自分がカードを1枚捨てるたびに「このターンに」まだ選ばれていない1つを選ぶことができます。1ドロー、宝物トークン1個生成、各対戦相手は3点失う。

このターンにとなっているので、自分のターンも相手のターンも誘発する効果です。

サイクリングやカードを捨てる効果と相性が良いです。毎ターン1枚捨てる度に稲妻がプレヤーに飛ぶ・・7回捨てたら人が死ぬ。(毎ターンずつだけど)

初動価格は¥3,000前後。レアリティはレアなので、もう少し落ち着く気がしますが発売後の活躍次第か・・・。

輝晶の機械巨人

霊気走破のタイタンサイクルで一番注目されているカード。

戦場に出た時、マナ総量が1以下のアーティファクト、クリーチャー、エンチャントから最大2枚ライブラリーから場に出せる効果。

色々なカードがサーチ候補に挙がっていて、何かしら悪さしそうな雰囲気を出している。

初動予約価格は¥2,500前後

激浪の機械巨人

5マナと重めですが二段攻撃、果敢持ち、戦場に出たら相手の土地以外のパーマネント1つをライブラリーの一番上から3枚目に置くことが可能。

単純に能力が良く、分かりやすく強いカード。ただ発売前評価としては結構意見が分かれている。

初動予約価格は¥2,000前後

灯を追う者、チャンドラ

AKIRAオマージュイラストとして話題のチャンドラ。

「さんを付けろデコすけやろぉぉぉ。」灯を追う者、チャンドラさん。

最近はコストが重めが多かったのですが、今回は4マナと結構良さげ。戦闘開始時に機体1体がアーティファクトクリーチャーになり速攻を持つことができます。

0能力で3/2機体が出てきていきなり殴ることができて優秀です。+2能力もあるので奥義にも行きやすく、奥義はアーティファクト出すと稲妻が打てるような(3点飛ばす)紋章。強い・・。

初動予約価格は¥2,000前後

スピードデーモン

5マナ5/5飛行、トランプルで速度依存のドロー搭載!

ダスクモーン:戦慄の館の《不浄な別室 // 祭儀室》とも相性が良さそうと話題。

デーモンデッキに採用されそう。

初動予約価格は¥2,000前後

市場背負いの歩行機械

鱗親和のパーツか!!?いやどうなのか!いやいや行けそうか!どっちなんだい!!

発売後が楽しみなカード。

初動予約価格は¥1,200前後

再利用隔室

出すだけでは仕事をしないのが気になるところですが、かなり効果は悪さしそうという評価。《秘密の複製機》や《身代わり合成機》などと相性が良い。アーティファクト版の出産の殻!

初動予約価格は¥1,200前後

 

最後に

発売前の評価なので、発売後に実際に使われたり使われなかったりして色々変わっていくと思います。

霊気走破も良さそうなカード多いなぁというイメージです。コモンやアンコモンも良さそうですし、パック開封も捗りそうです。

 

特別なカード「ジャパンショーケース」も魅力的

【MTG】霊気走破に収録のジャパンショーケース版カード全種と封入率まとめ

【MTG】霊気走破に収録のジャパンショーケース版カード全種と封入率まとめ

 

きゅーぶ
ここまで読んで頂きありがとうございました。どうもCUBEでした。

(僕のXアカウントはこちら)←気軽に絡んで下さい

本記事の画像や情報は、マジック:ザ・ギャザリング公式よりファンコンテンツポリシーに沿って引用しているのものがあります

モバイルバージョンを終了