MTGアンテナ 統率者まとめ

霊気走破の特別なバンドル「フィニッシュラインBundle」を開封!【マジック:ザ・ギャザリング】

マジック:ザ・ギャザリング「霊気走破」のBundle製品は、通常のものと特別なものがあります! その特別なBundle「フィニッシュラインBundle」を購入してきました! パッケージデザインも秀逸!!あれ?右下部分が凹

マジック:ザ・ギャザリング「霊気走破」のBundle製品は、通常のものと特別なものがあります!

その特別なBundle「フィニッシュラインBundle」を購入してきました!

パッケージデザインも秀逸!!あれ?右下部分が凹んでるって!?

安心してください!僕の不注意で落としてしまい凹んじゃいました(´;ω;`)

Bundle製品は日本語版がありません。「フィニッシュラインBundle」も英語版になります。

製品希望小売価格は¥8,800(税込)

おお、結構するな。と思うかもしれません。しかし!実はこの値段でも内容が充実していてむしろ得しちゃうようなセットとなっています。

 

お得な製品「フィニッシュラインBundle」

こういった特別なBundleって製品価格に比べて内容が豪華なんです!

製品内容

なんと!

プレイブースター6パック¥3,762(1パック¥627)

コレクターブースター2パック¥5,940(1パック¥2,970)

封入パックだけで¥9,702相当

それに加えて、ステッカーや特別なスピンダウンライフカウンターやストレージボックス!

そして、この製品でだけ手に入るイラストのカード3種類(同じカードの通常デザインはメインセットに収録されています)

このカード、レアの《ムラガンダ・サーキット》が入っています!

先行販売時でのシングル価格は¥1,500前後です。お得だ・・・。

そして基本土地Foilが3枚ずつに、ボックストッパーからしか手に入らないファーストプレイスFoilの基本土地までも5種類入っています。

極めつけは、

ボックスじゃないのにボックストッパーも1パック!

プレイブースターBOXやコレクターブースターBOXに1パック同梱されている、このボックストッパーがフィニッシュラインBundleにも入っています。

内容自体は余裕で製品価格を越えています!あとはパックの開封内容だけ!そこだけはあなたの運次第!!

 

で、で、で、できらぁ!!

プレイブースター6パック開封結果

プレブからはケトラモーズか霊気灯かロータス辺りを当てれば開封自体は安心感あるよって知らないお兄さんが言ってた。

よっし!いくぜ!

当たったレア以上は6パックで6枚!おらんおらん!上記のカードはおらんよー!

でも、おや?《輝晶の機械巨人》じゃないか!!このカードも現状トップレアに近いカードですね!やったぜ!!ギリギリの戦いでした。

 

コレクターブースター2パック開封

コレクターブースターからは、ジャパンショーケースカードやシリアルナンバー入りカードを当てれば良いのさ!!!

おわおわわわわ

厳しすぎんか!!

ちょっと落ち着こう。レアが5枚ありますが、分かりやすく言うと平均300円くらいです。

凄いぜコレクターブースター。

最後のパックを開けるのが怖い。

いけ!いくんだ!!魂を奮い立たせろ!!

ケトラモーーーーーーーーズ

いやー、ケトラモーズがいなかったらこのレース、死んでました。

ボックストッパー開封

2枚のファーストプレイスFoilが入っています。

1枚目は沼!!(1枚は基本土地確定)

ここからが本番です。

頼むぞ!!!

儚い夢だった・・・

《運任せ》

まさしく僕の今の状況。

ちなみにファーストプレイスFoilのついてはこちらでもまとめています

【MTG】霊気走破のファーストプレイスFoilは全137種類!ボックストッパー限定カード

【MTG】霊気走破のファーストプレイスFoilは全137種類!ボックストッパー限定カード

 

最後に

霊気走破のフィニッシュラインBundleはとてもお得な製品です。

プレブ、コレブ、BOXトッパーと3段階で開封も楽しめるのも良き!

最終的にはパックの内容次第で天国か平穏、そして地獄を見るような感じかと思います!

中のパックの開封回数も多いのでそんな簡単に地獄にはならないと思いますので、かなり楽しい製品なはず!!

是非とも良いところを当てて下さい!

 

コレクターブースターBOXの開封はこちら

【MTG】霊気走破コレクターブースターのBOX開封と当たりカードまとめ

【MTG】霊気走破コレクターブースターのBOX開封と当たりカードまとめ

 

きゅーぶ
ここまで読んで頂きありがとうございました。どうもCUBEでした。

(僕のXアカウントはこちら)←気軽に絡んで下さい

本記事の画像や情報は、マジック:ザ・ギャザリング公式よりファンコンテンツポリシーに沿って引用しているのものがあります

モバイルバージョンを終了