MTGアンテナ 統率者まとめ

【MTG】タルキール龍嵐録のコレクターブースター限定カードや封入率まとめ

マジック:ザ・ギャザリング『タルキール龍嵐録』のコレクターブースター限定排出のカードは何がある? 通常枠と同じ効果のカードですが、特別なデザインのカードが多数存在します。 その内の一部がコレクターブースター

マジック:ザ・ギャザリング『タルキール龍嵐録』のコレクターブースター限定排出のカードは何がある?

 

通常枠と同じ効果のカードですが、特別なデザインのカードが多数存在します。

その内の一部がコレクターブースターからしか出ないような仕様となっているので、この記事ではそれらのカードをまとめていこうと思います。

そんな疑問をこの記事では解消できます。

2025年4月11日(金)発売

BOX希望小売価格:¥35,640(税込)

 

コレクターブースター限定のカードはこれだ

タルキール龍嵐録のコレクターブースターからしか出ないカード

「ドラゴンの眼」基本土地

ドラゴンの眼がマナシンボルとなっているとてもクールな、Ron Spencer氏のアートの基本土地5種類はコレクターブースター限定です。

封入率

拡張アート版

通常枠のカードのイラストをそのまま拡張アート版にしたカードは、今まで通りコレクターブースター限定です。

タルキール龍嵐録では拡張アート版は統率者デッキの新規カードにしか用意されていない模様!(BOX購入特典で《カルシの帰還者》の拡張アート版がある)

5種類のデッキに通常枠の新規カードはそれぞれ8種類あるため、全40種類の拡張アート版が存在します。

封入率

統率者デッキのコレクターブースターサンプルパックからFoilが出るかもしれませんが、まだ詳細は不明です。

幽霊火ショーケース版カード

特別なショーケースデザイン「幽霊火」はFoilしか存在しません。

全10種類あってコレクターブースター限定排出となっています。

幽霊火デザインがある判明しているカード

  1. 嵐の討伐者、エルズペス
  2. 龍へと昇る者、サルカン
  3. 龍の創始
  4. 孔蹄のビヒモス
  5. 総攻撃
  6. 遊撃サイ
  7. 嵐の目、ウギン

 

封入率

さらに英語版のコレクターブースターには、上記の確率から1/3の確率で日本語カードが当たります。

幽霊火のハローFoil仕様

幽霊火ショーケースのさらに特別なFoil仕様「ハローFoil」版もコレクターブースター限定排出です。

こちらも通常Foilと同様に全10種類存在します。

 

封入率

ハローFoil:1%(100パックに1枚→8~9BOXに1枚)

シリアル番号入り「モックスジャスパー」

シリアルナンバー入りの旧枠仕様「モックス・ジャスパー」が、タルキール龍嵐録のヘッドライナーカードです。

英語版で全500枚だけコレクターブースターに封入されています。英語版のカードですが、日本語版など他の言語のコレクターブースターにも封入があります。

封入率:1%未満(500枚なので、「500/全コレクターブースターの数」となります)

ドラゴンスケイルFoil仕様のカード

スペシャルゲストのフェッチランド5種類に用意された特別なFoil「ドラゴンスケイルFoil」は、コレクターブースター限定排出です。

通常のスペシャルゲストのフェッチランドとイラストも違っています。

封入率:1%(100パックに1枚→8~9BOXに1枚)

スペシャルゲストのFoil仕様のカード

スペシャルゲストカードが全10種類あり、そのFoil仕様はコレクターブースター限定排出となっています。

封入率:6%(17パックに1枚程度→1BOXと5パック)

 

最後に

本記事では、タルキール龍嵐録のコレクターブースター限定のカードについてまとめました。

欲しいデザインのカードがあった場合はコレクターブースターをオススメします。

2025年4月11日(金)発売

BOX希望小売価格:¥35,640(税込)

 

製品情報などまとめはこちら

【MTG】スタンダードセット『タルキール:龍嵐録』の発売は2025年4月!製品や収録カード情報

【MTG】スタンダードセット『タルキール:龍嵐録』の発売は2025年4月!製品や収録カード情報

 

きゅーぶ
ここまで読んで頂きありがとうございました。どうもCUBEでした。

きゅーぶ をOFUSEで応援する

 

(僕のXアカウントはこちら)←気軽に絡んで下さい

本記事の画像や情報は、マジック:ザ・ギャザリング公式よりファンコンテンツポリシーに沿って引用しているのものがあります

モバイルバージョンを終了