マジック:ザ・ギャザリングのSecretLairでマーベルコラボとしてデッドプールのセットが登場しました。 このSecretLairの販売は以下で実施されています SecretLair公式オンラインサイト(すでに完売)
マジック:ザ・ギャザリングのSecretLairでマーベルコラボとしてデッドプールのセットが登場しました。
このSecretLairの販売は以下で実施されています
そしてノンFoil版をWPN店舗で買ってきました!WPN店舗だと発売日が設定してあって、2025年5月9日からとなっています。
海外の公式オンラインで注文した場合はすでに届いています!
楽天ブックスは2025年5月9日発送となっているようです!(楽天ブックスでFoil版を予約していたのですが、そのタイミングで発送通知がありました!)なので、今注文したらすぐに発送されるのでは?数量限定で無くなったら終わりなので気になる方は是非!
Secret Lair × Marvel デッドプールを開封
開封してみました!
正式な製品名称は「Secret Lair April ‘Pools Day ! Secret Lair x Marvel’s Deadpool」
最初から公開されている収録カードは5種類です!
カード名 | シングル相場(non Foil/Foil) |
Deadpool, Trading Card | ¥3,000/¥4,000 |
致命的なはしゃぎ回り/Deadly Rollick | ¥3,500/¥5,000 |
冒涜の行動/Blasphemous Act | ¥800/¥1,000 |
切断マジック/Saw in Half | ¥1,000/¥1,500 |
汚損破/Vandalblast | ¥800/¥1,000 |
※価格は2025年5月9日時点の販売価格を参考にしています
うーむ、全部欲しい場合は、現状製品を買った方がお得感はありますね。まだ買える内にといったところでしょうか。
楽天ブックス 製品一覧
そしてこのSecret Lairにもボーナスシートのカードが存在します。
ほぼ固定なのですが、低確率で貴重なカードも当たる可能性も!
MTG Secret Lair×Marvel デッドプールのボーナスカード通常ドロップとレアドロップの情報
ほぼ固定枠は《無害な申し出/Harmless Offering》となっています!
そして、希少ドロップは《blacker lotus》!銀枠で公式使用できないカードですがコレクションとしてはかなり魅力的です。
出来たら僕も《blacker lotus》を当てたい。いや出来たらではなく当てたい。欲しい。
はい、知ってた。知ってました。
《無害な申し出/Harmless Offering》も良いですね。
ノンFoil版でFoilが出たのでボーナスシートはFoil版しかなさそうです。
Deadpool, Trading Card のカード効果
デッドプールのイラスト、とても良いですね。テキストを切ってるのもお茶目感があります。
こちら新規カードで、まだこのカードしかない状況です。英語版のみで日本語版も存在しません。
カード効果
伝説のクリーチャー ─ ミュータント(Mutant) 傭兵(Mercenary) Hero
これが戦場に出る際、あなたは「これでないクリーチャーとこれの文章欄を交換する。」ことを選んでもよい。
あなたのアップキープ開始時に、あなたは3点のライフを失う。
(3),このクリーチャーを生け贄に捧げる:あなた以外の各プレイヤーはカード1枚を引く。
MTGwikiより引用
相手のクリーチャーとテキストを交換する効果。交換したら相手のクリーチャーはデメリットしかないカードに!
収録されている《切断マジック》などコピーできるカードでデッドプールをコピーしたらデメリット持ちのクリーチャーを量産できます。(レジェンドルールでデッドプールは1体しか残りませんが)
さらに、『(3),このクリーチャーを生け贄に捧げる:あなた以外の各プレイヤーはカード1枚を引く。』という効果を無限マナとコンボで使えば対戦相手全員のライブラリーアウトを狙えます(1枚ずつドローなので対応されると止まる可能性も。刹那があれば・・・)
色々と悪さができそうな俺ちゃん。今後も色々な使い方が見つかっていくかもしれません。楽しみです。
最後に
「Secret Lair April ‘Pools Day ! Secret Lair x Marvel’s Deadpool」は、イラストも魅力的で収録カードも強いのが多いのでオススメかと思います。
《blacker lotus》も当たるかもしれませんし(;゚д゚)ゴクリ…
このSecretLairの販売は以下で実施されています
カードマックスさんでも数量は少なかったですが販売されています。デッキパーツも合わせて買うのもアリかも。
(僕のXアカウントはこちら)←気軽に絡んで下さい
本記事の画像や情報は、マジック:ザ・ギャザリング公式よりファンコンテンツポリシーに沿って引用しているのものがあります