MTGアンテナ 統率者まとめ

ガンダムカードゲームが発売したのでビギナーズラックを期待してブースターパックを買ったら

燃えあがーれー、燃えあがーれー、ガンダム ガンダムの知識はかなり「にわか」である僕がガンダムカードゲームのブースターパックを買ってきた。第1弾「ニュータイプ ライジング」 2025年7月26日に発売したガンダムカードゲー

燃えあがーれー、燃えあがーれー、ガンダム

ガンダムの知識はかなり「にわか」である僕がガンダムカードゲームのブースターパックを買ってきた。第1弾「ニュータイプ ライジング」

2025年7月26日に発売したガンダムカードゲーム、通称GCG

情報が出た段階で気にはなっていたのですが、僕のような奴が手を出して良いものだろうか?と予約はしなかったパック。

そしてあれよあれよと予約は埋まって、プレ値予約しかなくなってしまった。

そんなGCGのパックが、発売日の次の日にフラッと行ったミスターマックス(総合ディスカウントストア)に売ってあった。

これは・・・運命?もしかして何か凄いカードが当たるのではないか?という気もしたのでついつい買ってしまった。5パック。

1パックのメーカー希望小売価格は¥242(税込)

1BOXだと24パック入りで、¥5,808(税込)

 

全130種類+6種といった種類数

レアリティを見る限り「レジェンドレア」が一番良さそうですね。

ということはビギナーズラックを期待してレジェンドレアが出てくれるはず。

レジェンドレアはカード表記ではLRと略されていて、何やらそれより上のLR+やLR++などもあるようです。おそらくLR++はとんでもない封入率なのでしょう。

ワクワクしながら開封

1パックに7枚のカードが入っていました。

コモンやアンコモンが5枚来て、その後にレア、最後にリソースというカードが当たりました。

1パックにレア以上は1枚確定で入っているようです。

2パック目

3パック目

あ!ファーストコンタクトのキャラクター

「お前を〇す」で知ったヒイロ・ユイ(いや、新機動戦記ガンダムWを観ろよ)

4パック目

そして最後の5パック目

うむ。

私にはビギナーズラックという言葉はないのだ。

5パック開けてすべてレアリティがレアのカードでした。

だいたい、こうやってなんか売ってあったから買ってみたよーって場合凄いの当たっているシーンを良く見るのですが・・・見るのですがッ

当たったカードを整理してみると

ユニットというカードが機体みたいですね。モビルスーツなど。

そしてコマンドカード。これがアクション的なカードなんでしょう。

パイロットも当たりました。ユニットに乗せるカードな気がしますがユニットの当たり方に比べてパイロット1枚しか出なかったのですが大丈夫?パイロット乗せなくても、「このガンダム、勝手に動くぞ!?」みたいなパターンがあるのでしょうか。そんな馬鹿な。

そしてリソースというカード。コスト用みたいなカードです。これがないとカードがプレイできない感じでしょうか。

リソースと言えば、アプリ連動キャンペーンで1枚別のお店でですがプロモカードを貰いました。

マチュ!ジークアクス!光ってて良さげなカードです。

ガンダムカードゲームのティーチングアプリをダウンロードして、プロモを受け取るの画面を対象の店舗で見せたら貰えるカードです(店舗ごとに無くなり次第終了)

ルールを覚える導線を最初に作っているのは流石ですね!僕もこれでルールを把握していこうと思います。

 

数パック開けるだけではデッキは作れないのでスタートデッキやシングル販売などで購入してデッキパーツを集める必要がありそうです。

スタートデッキ販売 検索【PR】
Amazon
楽天市場

 

シングル販売【PR】

カードマックス 

遊々亭 

 

きゅーぶ
ここまで読んで頂きありがとうございました。どうもCUBEでした。

(僕のXアカウントはこちら

モバイルバージョンを終了