マァーーーーベラーーーーー チェンジ!!レオパルドン!! 興奮してきた。マジック:ザ・ギャザリングとスパイダーマンのコラボ。 きみ~はなぁぜ~、きみはな~ぜ~剥き続けるのかコレクターブースター 無敵の漢、スパイダーマンを
マァーーーーベラーーーーー
チェンジ!!レオパルドン!!
興奮してきた。マジック:ザ・ギャザリングとスパイダーマンのコラボ。
きみ~はなぁぜ~、きみはな~ぜ~剥き続けるのかコレクターブースター
無敵の漢、スパイダーマンを当てるためさ!!!スパイダーマッ!!!
マジック:ザ・ギャザリング マーベル スパイダーマンには、東映スパイダーマンは収録されていません
WPN店舗の先行販売でMTGスパイダーマンのコレクターブースターBOXを購入してきました。
マジック:ザ・ギャザリングとスパイダーマンが好きな方にはとても堪らないセットではないでしょうか!コレクションはもちろんのこと、スパイダーマンのキャラクターたちと一緒に対戦ができるなんて。
僕は残念ながらスパイダーマンは映画を何作か見たことある程度の知識で、コラボぉぉぉ!すげぇぇ!ってなっている人になります。にわかですみません。
しかし!マジック:ザ・ギャザリングは好きですし、スパイダーマンも世界的に人気で面白い作品なのでテンションは上がっています!
コレクターブースターBOXの通常価格は¥52,800(税込)となっています。
開ける前に知っておきたい当たりカード
どれも良いデザインで、「当たり」とか「ハズレ」とか無いと言えばそうなのですが、封入率が低めに設定されているカードが結構あります。
この3種類のカード!
おい、6種類じゃないか!!ってなりそうですが、両面仕様のカードたちです!「クラシック・コミック」ボーダーレスのデザインと呼ばれ、原作コミックの刺激的なアートが採用されています!
原作ファンだとテンション上がるカードたちかもしれません。
これらはコレクターブースターからしか当たらず、なんと2.5%という封入率です。(だいたい40パックに1枚程度の確率)
日本語版のコレクターブースターからも、この英語版のままのカードが収録されています。
せっかくBOX開けるならどれか1枚は当たって欲しい!!と思うカードです。
いろんなコスチュームのスパイダーマンが!!全部で7種類が特別加工のカードとして収録されています。
コスチュームの名称はそれぞれのカードのフレーバーテキストに記載されています。
テクスチャーFoil仕様で、これらもコレクターブースターからしか当たりません!しかもかなり低い封入率で当たりにくくなっています。7種類もあるのに1種類当てるだけでかなりヤバいらしいです(語彙力よ・・)
初動のシングル販売価格が1枚で20万~30万と設定されていて当たりにくさを物語ってします(;´∀`)
ただ、このイラストの通常版もあるので安心して欲しい!
コスチュームチェンジのテクスチャーFoil版は英語カードのみですが、通常版は日本語カードがあります!ノンFoilもFoilもあるのでゲーム用で使うならこっちかもしれません!
通常版はプレイブースターからも出ますし、封入率も極端に低いわけではないです。
そしてこれ!!ソウル・ストーン!!
通常版、ボーダーレス版、ヘッドライナー版と3種類収録されています。
何気に通常版も人気で、トップレアカードに!!マナファクトの可能性は無限大ですね。インフィニティだけに!!!!(`・ω・´)キリ
コレクターブースター限定でボーダーレス版とヘッドライナー版があります。
これら2種類は、かなーーーーーーーり出にくいようで・・・なんか初動シングル販売価格もとんでもない感じになっていました。
サノスが描かれているボーダーレス版はコスチュームチェンジのスパイダーマンと同じくらいで30万とかみたいです。
そしてヘッドライナー版は・・・異次元の価格。300万くらいで。いやいや!買えねぇ!!( ゚Д゚)
当たらなかったらシングルで買うかぁみたいなノリで買える値段じゃない!!!
当てなきゃ!!(使命感)
そしてそしてぇ、マーベルマテリアルのカード!!
これもかなりコレクション性が高いカードたちです。40種類あって、それぞれにノンFoilとFoilがあります。
正直全部集めたい!そんなカードたち。ボーナスシート枠となっています。
これらのカードたちは、原作コミックのイラストをそのまま使っているパターンです!
あれ!!原作コミックならクラシックコミック版の3種類も同じでは!?と思うかもしれません。
あっちも原作コミックからなのですが、メインセットのカードたちとなっています。マーベルマテリアルは再録カードで使用可能フォーマットも制限されているパターンです。
ちなみにマーベルマテリアルはノンFoilならプレイブースターからも当たるのですが、Foilはコレクターブースター限定となっています!
【MTG】スパイダーマン「マーベル・マテリアル」カード全40種類まとめ
あとは、マジック:ザ・ギャザリングのプレイで強そうなカードたち、そして神話レアなどです!
神話レアについてはこちらでもまとめています。
【MTG】スパイダーマンに収録のメインセットの神話レア全15種類まとめ!注目カードも調べてみた
コレクターブースターBOXを開けよう
開けてしまった。
未開封のまま、すべてのカードが入っていると信じてコレクションしておく手もありましたが、僕の心の中のグリーンゴブリンがそれを許してくれませんでした。
1パックの封入内容について、まずコモンのFoilが5枚、そしてアンコモンのFoilが4枚、フルアート版基本土地Foilが1枚当たります。
これらを確認した後にレア以上のカードが立て続けに5枚くるのです。
通常枠Foil、拡張アートレア2枚、マーベルマテリアル1枚、拡張アートFoilが当たり、最後にアートカードが1枚出ました。
アートカードは確定ではないです。トークンカードが主に出ます。
そして、シレッと敵対工作員来てます。ノンFoilですが、マーベルマテリアル40種類の中ではかなり当たりの方です。嬉しい。欲を言えばコレブ限定のFoilだったらぁぁ(欲深き
こんな感じで1BOX12パックあります。
敵対工作員が出てくれたので、最初に当たったマーベルマテリアルのカードをまとめましょう!
1BOXでノンFoilのマーベルマテリアルのカードは9枚当たりました。
そしてFoilは
この3枚!!1BOXで3枚!!!40種類あるのでFoilを集めるのは中々大変そうですね。
コミックブック調デザインのカードも出てきます。
英雄譚のカードはホントにコミックを読んでいるみたい!!
《グウェン・ステイシーの死》、え?グウェンって死ぬんですか?!
カードを並べると大きな1枚絵になる「計略」ボーダーレス。4枚当たりました。これも全部欲しくなるデザインです。
ウェブスリンガーのショーケースとちょっとデザインが似ているので、これらはどこに加わるんだ?ってなりました。
そして最後に、メインセットではないカードたち。スパイダーマンのウェルカムデッキに収録されているエターナル仕様のカードたちがFoilで当たることがあります。さらにシーンBOXという製品に収録されているカードのノンFoil版も!
シーンBOXのカードがヴェノムが当たったのでテンション上がりました。
最後にと言ったな!そうだ!!これが僕のスパイダーマンのコレクターブースターBOXのすべてだ!!!!
クラシックコミック版?ソウルストーン?コスチュームチェンジ??なんだそれは!!!!!
最後に
シングル販売価格を参考にした当たりの部類のカードはこの辺りでした。
開けてて面白いですし、テンションは上がりますが、低封入のとんでもないカードが1枚でも来てくれないとちょっと不完全燃焼な気持ちにも。
いや!!!!大いなる力(低封入のカード)に大いなる責任が伴う。
僕にはまだ早かったんだね。力を手にするのが・・・。ベンおじさん・・・。
(僕のXアカウントはこちら)
本記事の画像や情報は、マジック:ザ・ギャザリング公式よりファンコンテンツポリシーに沿って引用しているのものがあります