MTGアカデミーへようこそ。管理人のジンです。 MTG×お金×ブログ マジックとお金の話を毎日のように更新し続けているブログです。 カード売買の参考にどうぞ。 Twitterアカウント 毎回記事を更新したらツイッターに投 […]
MTGアカデミーへようこそ。管理人のジンです。
MTG×お金×ブログ
マジックとお金の話を毎日のように更新し続けているブログです。
カード売買の参考にどうぞ。
Twitterアカウント
毎回記事を更新したらツイッターに投稿していますので、是非ともフォローお願いします。
また、リツイートも是非!
自由に話題として使ってください。
MTG専門カードショップ
カードショップmerCato
MTG専門オンラインショップをオープンしました!
YouTubeチャンネル
ライブ配信を中心に細々と活動中。
配信するときはTwitterで告知してますので、良かったらぜひ。
他の記事や今後の記事もよろしくお願いいたします。
2023年7月27日現在
今回の1枚
今日はヘンテココンボが見つかったカードを取り上げたいと思います。3枚コンボではあるものの、それぞれのマナコストが軽いのでワンチャンあるかも?フォーゴトン・レルム探訪のレアクラゲ。
フランフ Flumph です。
フランフは邪悪な逸脱者から思考やエネルギーを吸い取る。そして得た邪悪な知識を友好的な冒険家と共有しがちである。
2マナ、0/4、防衛、飛行とかなり優秀なステータスを持つクリーチャーです。2マナのブロッカーとしては飛行も止まりますし、かなり固いですね。ただし、デメリットとも取れる能力が付いていて、ダメージを受けるたびに対戦相手1人と自分がお互いに1枚引きます。
お互いにカードを引くので完全なデメリットではありませんが、自分から攻撃を仕掛けることが出来ないので基本的には相手ターンに攻撃をブロックして誘発することがほとんどです。ということは相手ターン中に相手にもカードを渡すことになるので、引いて来たカードを先に使えるのは相手になりがち。せっかくの防御性能を持っていても積極的にブロックに行けない局面もあるというのが難しいポイントだと思います。
価格情報
わおわお、急にどうした?明らかなカスレア枠でしたが、凄い価格になってきています。
バージョンとしては拡張アート版とアンパサンド・カードという「&」みたいな形をしたドラゴンが刻まれているプロモ版が存在します。
高騰理由
モダン以下で成立する面白コンボが見つかりました。キーカードは今をときめくパワーカード、オークの弓使いです。
このカードは戦場に出たときと相手のドローに反応して1点ダメージを飛ばせるのですが、フランフに1点ダメージを飛ばす⇒お互いにドローする⇒相手がドローしたのでまたフランフに1点ダメージを飛ばす⇒お互いにドローする・・・この流れがループしてお互いにデッキを引き切ることになります。が、当然のことながらフランフのタフネスは4なのでループしきれず破壊されてしまうため、破壊不能を付与してあげる必要があるわけです。ここはフランフと同じ白に1マナから多数あるので、これらを使えばOK。
まとめるとフランフ(2マナ)+オークの弓使い(2マナ)+破壊不能を付与できるカード(1マナ~)で成立するコンボなので、案外やるかも。パーツの全てが軽いんですよね。3ターンキルも可能です。お互いにカードを引く性質上、自分のデッキの方がカードが多くないといけない=デッキの枚数を65枚ぐらいで作るor何らかの方法でデッキを回復させる手段を用意する必要があるものの、面白いコンボデッキだと思います。
今後の予想
しばらくは話題になりそうです。ここから市場の在庫が減ってくると思います。
一時的に500円ぐらいまで行くかな?最安も200円ぐらいまでなら可能でしょう。
まとめ
本日はフランフでした。
コメントでご意見などいただけますとうれしいです。
なんせアカデミーを名乗ってますもので、知識はぶつけ合って高めていくものだと思っております。
それでは、マジックで稼いで、好きなカードを沢山買いましょう!
もっと、盛り上がれ!マジック・ザ・ギャザリング!
MTGアカデミーのジンでした。
他の記事も見ていってくださいね。