MTGアンテナ 統率者まとめ

【 統率者一覧 】機体・宇宙船まとめ

この記事は、統率者戦で” 統率者に指定 “できる「伝説の機体」「伝説の宇宙船」をまとめた記事です。久遠の終端セット発売から、この統率者に指定できるルールが追加されました。それではまとめ一覧をご覧く […]

この記事は、統率者戦で” 統率者に指定 “できる「伝説の機体」「伝説の宇宙船」をまとめた記事です。久遠の終端セット発売から、この統率者に指定できるルールが追加されました。それではまとめ一覧をご覧ください。

『 スパイダーマン 』予約受付中

機体・宇宙船

※パワーとタフネスの記載がある伝説の機体および伝説の宇宙船は、あなたのデッキの統率者として使用可能です。
※表面が「伝説のクリーチャー」「伝説の機体」「伝説の宇宙船」なら、統率者に指定することができます。つまり裏面が「伝説~」で、表面が伝説ではない場合は統率者に指定することはできません。

単色

2色~

無色

構築する際のポイント

これら無色の機体・宇宙船を統率者に指定する場合、固有色がありません。そのため、デッキにいれるカードは全て無色のカードを入れてください。カードテキスト内に色マナシンボルが書かれているのも固有色とみなされます。表面が無色でも裏面に色があるとデッキに入れられませんただし能力の注釈文内に書かれているマナシンボルは固有色とはみなされません。注釈文とは()括弧書きの中の文章です。例えば「強請」などの能力を説明する際に用いている白黒混成マナシンボルなどです。

()括弧書きの中は固有色を無視!
『 スパイダーマン 』予約受付中
汎用のアーティファクトはコチラを参照

【汎用】統率者で使える|マナファクト編
統率者戦(EDH)では、よりたくさんの呪文を唱えたり、重い呪文を唱えたりすることが多いため、マナを…

【汎用】統率者で使える|サポート編
統率者戦では、カードを1枚ずつしか入れることが出来ない為、効果を助長させたり、特定のカードを引いて…

【汎用】統率者で使える|装備品編
ここで装備していくかい?統率者戦では戦闘が頻繁に行われ、クリーチャー達は熾烈な争いを勝ち抜…

まとめ

この記事では、統率者に指定できる伝説の機体・伝説の宇宙船をまとめました。機体は無色が多いイメージでしたが、有色の機体もけっこう増えたようです。この追加ルールを機に、有色の機体や宇宙船が少しずつ増えていきそうですね。

ということで、肉よりもこの「メタルなボディ」にそそられる方には嬉しい追加ルールでした。今後も統率者が色々な角度から楽しめていけるルール追加に期待です。機体だけに。

かっぺさん

今回も記事を読んでいただきありがとうございました!他にもデッキ構築に関するネタを投稿していますので見ていってください

『 スパイダーマン 』予約受付中

[EDH TURN] はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。(c)Wizards of the Coast LLC.

モバイルバージョンを終了